top of page
検索


「三鷹フライヤーズ活動記録共有の場」移行の件
2023年3月以降の三鷹フライヤーズの活動の記録は以下で共有されることとなりました。 https://www.facebook.com/groups/3495271974133372
2023年3月20日
閲覧数:1,760回

2023.02.25 新Dチーム(新3年生以下)練習試合
新Aチーム、新Bチーム、新Cチームに次いで、今日は新Dチームが今シーズンの初試合を行いました。 宜しくお願いしまーす! 気温も低く風も強い中、元気いっぱいダイヤモンドを駆け回る選手達、やっぱり子供は「風の子」ですね。
2023年2月25日
閲覧数:228回

2023.02.05 新Aチーム(新6年生以下)練習試合
Bチーム、Cチームに次いで今日はAチームが開幕戦を迎えました。 6年生の人数が少なめで、ちょっと心配なAチームでしたが、新キャプテンがプレーボール直後に目の覚める様な一打を放ち、そんな心配を吹き飛ばしてくれました。 高学年の選手達は勉強も頑張っています。そんな中でも今日は野...
2023年2月5日
閲覧数:198回

2023.02.04 新Cチーム(新四年生以下) 練習試合
本日は新Cチームが初めての練習試合を行いました。強豪相手に初陣を飾ることが出来たでしょうか。 試合開始の挨拶、早くもやる気十分です! 新Cチームを率いる新キャプテンは投げてよし打ってよし! そしてちょっとシャイかも? 練習試合とはいえ先ずは一勝を挙げることが出来ました。すが...
2023年2月4日
閲覧数:154回


2023.01.29 新Bチーム練習試合(新5年生以下)
冬晴れの青空の下、今シーズン初戦となる、新Bチームの練習試合が行われました。 新キャプテン、新副キャプテンのもとチーム一丸となって勝利をおさめ、幸先の良いスタートを切りました。 昨日、里崎さんから学んだことを一人ひとりが実践し、チームとしてレベルアップすべく、午後も元気に練...
2023年1月29日
閲覧数:176回

2023.01.28 「超」大物ゲストによる特別指導
10年に一度という最強寒波に見舞われた土曜日の午後、それでも井口グラウンドに向かうフライヤーズの選手たちの目はいつも以上に輝いていました。と言うのも、なんとこの日はフライヤーズの選手のお父さんの伝手で「超」大物ゲストの方にご指導を頂ける特別な日だったからです。...
2023年1月28日
閲覧数:214回


2023.01.21 中学硬式野球チーム見学会
フライヤーズOBが所属している三鷹ボーイズ(中学硬式野球チーム)の見学会を開催いただき、フライヤーズからたくさんの希望者が参加しました。フライヤーズの参加者は新5年生以下のため、危険でないメニューを体験させていただきました。...
2023年1月21日
閲覧数:76回


2023.01.07 2023年初詣&初練習
2023年三鷹フライヤーズ始動です。練習前に三鷹八幡大神社で必勝祈願の初詣。 野球がうまくなりますように。ホームラン王になれますように。三振がとれますように。二刀流で活躍できますように。・・・・・ 願掛けのあとは、三小に戻り初練習です。...
2023年1月7日
閲覧数:88回

2022.12.10 練習試合
本日、今シーズン最後の試合が、落ち葉舞い散る小金井公園で行われました。 良く打ち良く守り、見事な勝利で締めくくることができました。 振り返れば、今年も充実した素晴らしいシーズンでした。本当にありがとうございました。
2022年12月10日
閲覧数:98回

2022.12.03 Bチーム(五年生以下)とDチーム(三年生以下)の練習試合
今年の公式戦は既に終了したけれど、まだまだ試合がしたい選手達、今日は大沢グラウンドで練習試合をしました。 小さな所帯のフライヤーズですが、このところ選手層も厚くなってきました。 今日は四、五年生中心のチームがD面(写真左)、三年生以下のチームがE面(写真中)で同時に試合をす...
2022年12月3日
閲覧数:101回

2022.11.27 体験練習会
今日は体験練習会の開催日、集まってくれた子供たちに野球を体験してもらいました。野球の面白さが少しでも伝ってくれていれば嬉しいです。 三鷹フライヤーズは常時一緒に野球をしてくれる仲間を探しています。興味を持たれた方は是非フライヤーズにご連絡ください。
2022年11月27日
閲覧数:83回

2022.11.20 ジュニアリーグオールスター他
今日は四年生の選手たちが待ちに待ったジュニアリーグのオールスターの日、天気予報は雨でしたが、選手たちの思いが通じたのか、曇り空の下、無事に試合決行となりました。 ジュニアリーグのオールスターとは、いつもは対戦相手になる他のチームの選手たちと混成チームを作り、混成チーム同士で...
2022年11月20日
閲覧数:112回

2022.11.19 練習
今日は、フライヤーズのOBで、現在ボーイズリーグで活躍している先輩がフライヤーズが練習する三小のグラウンドを訪問してくれました。 選手の目の前で、ストレート、カーブ、スライダー、チェンジアップを披露してくれました。変化球に驚いて大騒ぎしていた選手の皆さん、今はまだ真似しては...
2022年11月19日
閲覧数:59回


2022.11.13 連雀リーグ(五年生以下・Bチーム)
午前中のCチーム(四年生以下)のジュニアリーグ最終戦に続き、午後はBチーム(五年生以下)の連雀リーグ戦とダブルヘッダーとなりました。 午前の勝利の勢いそのままに午後も勝つぞ! 安定した守備のレフト 軽やかなフィールディングで仕留めたピッチャーゴロ 鉄壁のサード...
2022年11月13日
閲覧数:114回


2022.11.13 ジュニアリーグ(四年生以下、Cチーム)最終戦
今日は今シーズン最後のCチーム(四年生以下)のジュニアリーグの試合が行われました。 思い起こせば今のCチームが、チームらしいチームとして産声を上げたのは去年の春頃でした。そして、ここに至るまでの道のりは長く、そして本当に「楽しい!」ものでした。...
2022年11月13日
閲覧数:206回


2022.11.06 連雀リーグ三部兼ジュニアリーグ(四年生以下・Cチーム)
暖かい日差しの中、井之頭グランドにて、四年生以下の選手から成るCチームがジュニアリーグの試合を戦いました。 試合前、円陣を組み前回の試合で課題となった、"声出し"をしっかりしていこうと監督、コーチから指示を受けました。 プレイボール! ...
2022年11月6日
閲覧数:95回


2022.10.30 ジュニアリーグ(四年生以下・Cチーム)
10月最後の日曜日、快晴の井之頭グランドにて、四年生以下の選手から成るCチームがジュニアリーグの試合を戦いました。 相手は、秋の地区大会で優勝した強豪チーム。ひるむことなく「絶対、勝つぞー!!」 先発したエースピッチャーが果敢に攻めると、受けるキャッチャーも後ろに逸らすまい...
2022年10月30日
閲覧数:158回

2022.10.29 連雀リーグ(三年生以下・Dチーム)
10月最後の週末、気づけば今シーズンも残すところあと2か月となりました。この週末は土曜日にDチームが連雀リーグの試合をして、日曜日にCチームがジュニアリーグで地区最強と呼び声の高いチームと試合をします。 今日はDチームの試合でしたが、明日の決戦を控えたCチームの選手、Bチー...
2022年10月29日
閲覧数:98回


2022.10.23 住協大会(連雀リーグ三部:四年生以下 + Dチーム練習試合:三年生以下)
本日は秋晴れの下、三鷹四小にて住協大会(連雀リーグ三部:四年生以下+Dチーム練習試合:三年生以下)が開催されました。 試合に先立ってセレモニーが行われ、その後、始球式も行われました。 参加賞として頂いたボール、大切に使わせて頂きます。...
2022年10月23日
閲覧数:111回


2022.10.16 連雀リーグ(五年生以下・Bチーム)
本日は、四・五年生からなるBチームで連雀リーグの試合を行いました。 悔しさの残った秋季大会の雪辱を晴らすべく、気合を入れて臨みました。 キャプテンナンバーをつけた五年生ピッチャーが先発のマウンドにあがりました。 相手の力強いバッティングに対し、粘りの投球でエースの責任を果た...
2022年10月16日
閲覧数:110回
bottom of page