2022.07.31 ジュニアリーグ(3年生以下・Dチーム)
- フライヤーズ 三鷹
- 2022年7月31日
- 読了時間: 2分
夏休み真っ只中の今日、なかなか試合に出るチャンスのなかった下級生の選手達が待ちに待ったDチーム(3年生以下)の試合が行われました。猛暑とコロナ第七波で開催が危ぶまれましたが、ソーシャルディスタンスと水分補給に最大限配慮し、無事に最後まで試合を行うことが出来ました。


この試合で最初に驚いたのは相手チーム(ファイターズさん)のレベルの高さでした。2人のエース級ピッチャーは球威も制球力も1~2学年上のレベルではないでしょうか。他のメンバーたちも走攻守、チームワークに優れた素晴らしいチームでした。

そしてもっと驚いたのは、我らがフライヤーズの3年生達の上達ぶりでした。いつもは上級生達の陰に隠れてなかなかアピールする機会がなかった下級生達が、知らぬ間にとっても上手くなっていて、強いファイターズさん相手に互角以上の戦いぶりを見せてくれました。両軍のレベルの高さゆえに、試合は下級生の試合とは思えない程引き締まったものになりました。
今日初めてフル出場を果たした3年生、2年生、そして初出場を果たした1年生にとって、今日は忘れられない1日になったことでしょう。

試合後、泥んこになった選手たちの姿は一回り成長したように見えました。コロナの再拡大もあり、開催が危ぶまれた本日の試合でしたが、開催できてよかったと誰もが思ったことでしょう。開催に向けてご尽力頂いた関係者の皆様に改めて感謝です。

フライヤーズの3年生10名は、複数の小学校の生徒達で構成されています。ダイバーシティに富んだ選手達が、フライヤーズでの野球活動を梃に世界を広げてくれるといいですね。似た傾向が2年生、1年生の選手達にもありますが、まだ選手層も厚くないので、これからどんなチームになってゆくのか、今からとても楽しみです。
Comentários