top of page
検索


対日野万タイガース(創価大学学長杯第2戦)
今年度Aチーム最後の公式戦です。 4回までは3点差でなんとか食らいついていたのですが、5回でエラーとフォアボールでランナーを貯めてしまってからの犠牲フライでとテキサスヒット、センター前ヒットで一気に4点を取られ、コールド負けとなってしまいました。...
2020年12月13日
閲覧数:158回


20201206_連雀リーグ閉会式&親善試合
七小グランドにて、連雀リーグの閉会式が行われました。 連雀リーグはタイガースさん、スワローズさん、ブレーブスさん、フライヤーズの4チームで毎年実施しています。 昨年度はAチーム、Bチームでそれぞれ準優勝、優勝となりましたが、今年はAチームのみの参加で準優勝となりました。...
2020年12月6日
閲覧数:80回


20201129_四中野球部体験
今日は多くの6年生が来年4月から進学する四中の野球部の練習体験でした。 フライヤーズからは6人、七小を拠点としているタイガースさんからも5人が参加です。 中学生はしっかり声が出て(しかも声変わりしているから野太い!)、キビキビと効率よく練習をこなしていました。 ...
2020年11月29日
閲覧数:81回


20201128_宮本杯野球教室
昨年から参加している宮本杯。今年はコロナで宮本杯そのものは中止となってしまいましたが、野球教室が開催されました。 大田球場にて、バッティングや守備の6班に分かれて楽しく指導を受けました。 宮本さんは子供たちのバッティングピッチャーをやってくれ、2000球ほどを一人で投げてい...
2020年11月28日
閲覧数:32回


20201121_対ビートルズSC(創価大学学長杯初戦)
今日から6年生にとっては最後の公式戦、創価大学学長杯が始まりました。 昨年は3回戦で惜しくも敗退となり、その悔しさを味わった当時の5年生が6年生となって迎えた本日の初戦でしたが、見事勝利を手にしました。 内容的にはミスも多く、ハラハラドキドキした試合でしたが、次の塁を狙って...
2020年11月21日
閲覧数:98回


20201108_蜂の子ブレーブス戦&いずみスワローズ戦(連雀リーグ)
連雀リーグの2戦目は蜂の子ブレーブスさんと。しばらくぶりの対戦となりました。 今日はK君の校舎まで届く特大のホームラン&ランニングホームランが3つ出ました。 投手のT君も調子が良く、完封勝ち。 この勢いで2試合目も、と思ったらなかなか続かないもので、連雀リーグの3戦目のいず...
2020年11月8日
閲覧数:152回


20201101_対向陽台スターキッズ(多摩川親善野球大会)
今日は多摩川親善野球大会でした。 結果は4-5で惜しくも負けてしまいました。途中同点に追いついていい感じだったのですが、すぐに逆転されて追いつくことができませんでした。 ボールの跳ね方がいつものグランドとは違って対応しきれなかったようにも見えました。...
2020年11月1日
閲覧数:87回


20201031_対桜野ユニバース(練習試合)
2週間振りの試合です。ユニバースさんとは昨年冬の寒ーい時期に対戦して以来。 今のAチームでは初の対戦でした。 投手陣は3人ともなかなか安定したピッチングでしたが、我チームはヒット続かず負けてしまいました。 それでもファーストのファールフライキャッチ、セカンドやショートのファ...
2020年10月31日
閲覧数:78回


20201018_対小金井サンファイターズ(練習試合)
以前にも一度試合をさせていただいたサンファイターズさんとの練習試合でした。 1回は三盗、二盗を刺していい感じにスタートしたのですが、5点を先行して迎えた最終回の裏、ランナーがたまったところでヒットを打たれて逆転負けをしてしまいました。...
2020年10月18日
閲覧数:89回


20201011_対三鷹タイガース(連雀リーグ)
コロナでいったん中止となった連雀リーグが復活しました! 昨年度Bチームとしては優勝をしていますので、今年も頑張って欲しいものです。 初戦は三鷹タイガースさん。私の記録によると約1年ぶりの対戦です。 明け方まで雨が降っていてどうなることかと思いましたが、何とか試合ができ、初戦...
2020年10月11日
閲覧数:106回


いつもと違う運動会
今週末は三小の運動会でした。 例年と異なり表現と徒競走の2種目のみ、子供も3ブロックに分かれて入れ替え制、保護者も各学年入れ替え制でかなり制限されました。 フライヤーズの面々もそれぞれ頑張って踊って走っていました。 ソーラン節は全学年にご披露するために3回も踊ったそうで・・...
2020年10月2日
閲覧数:33回


20200922_駅前住協親善試合
本日はいずみスワローズさん、井口ヤングさんと親善試合でした。総当たりで2試合ずつ。 いずみさんは秋の大会を朝からこなしての3連戦で大変お疲れさまでした。 公式戦ではなかなか勝ち星があげられなかったフライヤーズですが、本日は2試合とも快勝しました!...
2020年9月22日
閲覧数:114回


20200921_対高山ファイターズ
今日は2年振り?にファイターズさんとの練習試合でした。 牽制T.Oを取りましたが、守備エラーも多く、押され気味で0-6で迎えた最終回。 2アウトからBで出塁から、ツーベースヒット、相手守備エラーや四死球による出塁などで4点を返したものの、時間切れで追いつかず負けてしまいまし...
2020年9月21日
閲覧数:62回


20200919_対多摩ボーイズ(三多摩大会)
今日は三多摩大会の最終戦でした。 初回にランナーを置いてK君のホームラン等で3点先取。 1点追加をするも途中1点差まで追いつかれましたが、何とか逃げ切り勝利しました! 両チームともヒットの数は少なかったのですが、フライヤーズの方が走塁アウトを多く取れたのが勝因でしょうか。...
2020年9月19日
閲覧数:51回


20200913_対八小ライダース(三多摩大会)
先々週に続きかなりの点差で負けてしまいました。 3塁走者を挟んだまでは良かったがその後の処理ミスでアウトにできず、打ち取ったと思ったら意外とバウンドしてショートが取れなかったり、ファーストが捕球ミスをしたりとまたもやかみ合わないプレーとなってしまいました。...
2020年9月13日
閲覧数:62回


体験会へのご参加ありがとうございました!
今日はお天気が心配でしたが、ギリギリまで待って何とかできそう、とのことで決行しました! Aチームは練習がなかったのですが、手の空いてるメンバーが自主練を兼ねてグランドに集まり、最後はAチーム対Cチームで試合も! Aチーム(高学年)は左バッターボックスかもしくは左手一本でバッ...
2020年9月6日
閲覧数:47回


9月の体験会!
今日は久々の三小グランドで体験会を実施しました。 Cチームも勢ぞろいし、にぎやかな練習風景です。 写真は、二人ペアで同時にボールを投げてキャッチするという練習風景です。 私もやったことがありますが、意外と難しいです。でも子供たちはすぐに要領をつかんで最近はすっかり上手になり...
2020年9月5日
閲覧数:51回
20200830_北野バッファローズ戦(秋季大会第1回戦)
今日は春の大会でも対戦した北野バッファローズさんと秋季大会第1回戦でしたが、 残念ながら大差で負けてしまいました。 攻めはノーヒットで終わり、守りもフォアボールが続いてしまい何か歯車が狂ってしまったようでした。 試合後に泣いている子供もいましたが、転んでもただでは起きないぞ...
2020年8月30日
閲覧数:65回


20200823_対三鷹メッツ(練習試合)
今日の午前中は幾分暑さも和らぎました。とはいえ武蔵野公園までの道のりは遠く、着いた時には汗だくでしたが・・・ さて、本日は久々のメッツさんとの試合でした。 負けてはしまったのですが、昨日の反省を活かしてランナーはあと一歩リードを心掛けました。コーチ達からは頭から戻れーと散々...
2020年8月23日
閲覧数:97回


20200822_対少年インディアンズ(練習試合)
本日は暑いなかダブルヘッダーでした。 午前中の試合は結果的には負けでしたが、ライナーキャッチからのダブルプレーが2つ、牽制アウト3つと守備ではいいプレーがたくさんありました。 攻めの方もヒットは少ないながらも相手のスキを突いた走りで地道に得点を重ね、同点⇒逆転しましたが、最...
2020年8月22日
閲覧数:77回
bottom of page