対日野万タイガース(創価大学学長杯第2戦)
- フライヤーズ 三鷹
- 2020年12月13日
- 読了時間: 1分
今年度Aチーム最後の公式戦です。
4回までは3点差でなんとか食らいついていたのですが、5回でエラーとフォアボールでランナーを貯めてしまってからの犠牲フライでとテキサスヒット、センター前ヒットで一気に4点を取られ、コールド負けとなってしまいました。
どちらかというと投手戦の雰囲気で両チームともあまりヒットが出ず、三振か凡打で進んでいたのですけど、スコアを見ると我チームはエラーが多い。これをきっちり処理できると序盤も点を取られずに済んだのかな。 泣いても笑っても公式戦はこれで終了。
今日の反省会は監督コーチからいつもより温かいねぎらいの言葉などがかけられました。
スリッパでテニスボールをつかんでいた3年前から比べたら、大分野球らしくなりました。
卒団はまだ先ですが、取り敢えずいったんお疲れ様です。
<おまけ>
本日の会場に向かう前、八王子の滝山城址を見てきました。北条氏照の城だったそうですね。八王子城と同様の山城で、北側斜面は急な蛇行する坂となっていて攻めにくそうな感じでした。お城の感じが残っていて結構おススメです。











Comments