「エース」の意外な語源
- フライヤーズ 三鷹
- 2020年7月18日
- 読了時間: 1分
バッセンでスポーツ新聞を読んでて「エースの意地で・・・」という記事を読み、ふと「エースってなんでエースというのだろう?」と疑問に思い、調べてみたら全く想像してなかった答えでビックリ!
トランプの「1」を表す「A」だと思っていたら全然違ってて、実は人の名前だったんです。
1860年代に大リーグのシンシナティ・レッドストキングスで大活躍したアーリー・ブレイナードという選手がいたそうですが、勝率98%という圧倒的な強さだったようで、その後すごい選手がいると、彼のニックネームの「エイサのようだ」と言われるようになり、のちに「エイサ」が「エース」に変わっていったのだそうです。
ちなみに情報元はこちらです。まだまだ知らないことがいっぱいある。。。

Comentários