top of page
検索


休校中の自習ですが、ちょっと惜しい
各ご家庭でもきっとドリルなどやっているかと思いますが、我が家でもひたすらドリルに取り組んでいます。 ちょっと国語の読解が苦手な我が子、「つばのむほど美しかった」・・・星空がおいしそうに見えたのでしょうか。ちょっと惜しい回答です。
2020年4月18日
閲覧数:35回


空っぽの井口グランド・・・
買い物帰りに井口グランドの前を通ったら、いつも元気な声が聞こえているグランドが静まり返ってて寂しくなりました。 本当なら次の試合に向けてここで砂まみれになって練習していたはずなのに。 学校も休校が延期となり、深刻さが増していますので、個人でできる対策を続けながら事態の収束を...
2020年4月5日
閲覧数:37回


納豆卵丼
野球部のお友達から教えてもらった納豆卵丼なるものを食べたいというのでたまたまあったひきわり納豆と温泉卵でチャレンジ。 とてもおいしかったそうで2日連続でごはんもいっぱい食べました。 体が鈍らないようにストレッチと筋トレも続けていますが、5月の夏の大会もなくなってしまい、彼ら...
2020年4月5日
閲覧数:23回


春休みの宿題
とうとう東京都も今週末は外出自粛となりました。休校となってからかれこれ3週間。子供達も休み疲れが出てきているように感じます。 この長い春休み中にでた宿題のひとつが「物語を作る」ですが、ようやくこの宿題に息子が取り組みました。いくつかある写真の中から一枚選んで想像を膨らませ...
2020年3月26日
閲覧数:37回


春季大会第二回戦は惜しくも敗退
新川リトルズさんとの第二回戦は2-7で敗れ、春季大会は終了となりました。 3回までは投手も安定していて、セカンドもナイスプレーでしっかり押さえて拮抗していたのですが、4回から投手のコントロールの乱れ、守備のほころびなどがあり、大量得点を許してしまいました。...
2020年3月22日
閲覧数:65回


春季大会第一回戦突破!
新Aチーム発足して初の公式戦に勝利しました! 4回に同点に追いつかれ、これまでの我チームだったら集中力が切れてしまうところでしたが今回は違いました。最終回はヒットとフォアボールでチャンスを広げて2点をもぎ取り、裏は3人で打ち取り、見事勝利。 ...
2020年3月20日
閲覧数:114回


明日から三鷹市春季大会!
のはずですが、前日午後14時現在、三鷹地方は雪が降ってきました~ 明日は晴れの予想ですが、今日体を動かせないのは痛いです。どのチームも同じですけど。 写真は昨年度のBチームの連雀リーグ優勝カップです。この勢いで春の大会も頑張って欲しいです。...
2020年3月14日
閲覧数:53回


井口グランドの前のパン屋さん
少しまえから気になっていた新しい建物。ついに近くまで行って確認したみたら、なんとパン屋さんだった!早速入ってみたら焼き立てのメロンパンが売っててお昼後だけど思わず購入。皮はサクサクで中はふんわりでおいしかったー。 井口練のあとお腹空いたらここでパンを買って食べるのもありです...
2020年3月8日
閲覧数:103回


明日から臨時休校・・・
普段学校の宿題しかやっていない息子のためにドリルと本を調達に出かけました。 図書館も明日からお休みなのだとか。 息子が選んだ本は「はだしのゲン」と「ABC怪事件」あと私の推薦で「松井秀喜」。 でもはだしのゲンは今日のうちに読み終わってしまった。。。。...
2020年3月1日
閲覧数:31回


野球少年の母の味方
ブルースティックをご存知ですか? 前に使っていたミヨシ石鹸がなくなったので使い始めたのですが、塗りやすいし汚れ落ちも良いです!これは個人的にかなりなヒット商品です。刑務所作業製品ですがネットえも売っているようですね。 ちなみに我が家ではユニフォームの下洗いは息子自らの仕事で...
2020年2月29日
閲覧数:32回


練習試合vs保谷ユニバースさん
今日はAチームがほぼ集まりにぎやかに保谷第二小へ向かいました。 試合には負けてしまいましたが、飛び出した3塁ランナーをタッチアウトにしたり、ファールフライをファーストがアウトにしたりと進歩も感じられる試合でした。 写真はピンチの場面で自らタイムをとって集まる内野手達。どんな...
2020年2月24日
閲覧数:94回


練習試合vs調布フェニックスさん
今日はお天気は良かったですが、すごい風の中の練習試合でした。 試合会場に向かう途中で調布シニアの試合を見て、かなりイメトレとなったのか、いつもより声が出ていました! 内容的には牽制アウトやバッティングでいい当たりがあった一方で中途半端な走塁になったり守備でも捕球ミスなどもい...
2020年2月23日
閲覧数:54回


久々の天文台G
今日は野球日和。大沢Gからの天文台Gでの練習です。 メンバー7人に対して大人6人という贅沢な配置。私も外野兼球拾いとかランナーで参加。 広いグランドなので頭上を抜けると延々とボールを追いかける羽目になります。疲れた・・・
2020年2月22日
閲覧数:41回
雨降りだったので・・・
バッセンには行きましたが、小5野球少年はそんなんでは体力有り余ってますので、夜は1時間半、練習に付き合わされました。 横移動してゴロを取る練習はチームでもやっていますが、家でテニスボールを使ってひたすら取り続ける。汗だらだらですわ。。。
2020年2月16日
閲覧数:35回


雨の中でタグラグビー
今日は生憎の雨。それでもミーティングをする、と三小に集められた子供達。 どんなミーティングをしているのかな~と思って見に行ったら雨の中、タグラグビーやってました!でも皆楽しそ~
2020年2月16日
閲覧数:34回


練習試合vs桜野ユニバースさん
桜野さん、いつもありがとうございます。 今日は両チームともあまりヒットは出ず、我がチームが若干自滅的に負け。 でも、1月から始めたメンバーや2年生もいる中で、それなりに健闘しているんじゃないかなあと個人的には思うのです。午後は有志で自主練習をすると言ってましたが、きっと鬼ご...
2020年2月15日
閲覧数:65回

宮本杯のパンフレット用写真
新Aチームが全員集合!と思いきや、おひとり水疱瘡のため別途張り付け写真で参加です。
2020年2月13日
閲覧数:22回


今日は練習日和
祝日の今日も午前中みっちり練習しました。 日曜日とは違って今日は太陽も顔を出しポカポカ陽気。 ちなみにこの時期、三小は芝生の養生で通称「絆創膏」が貼られていますので、ボールはイレギュラーするし、足元は滑りやすいという悪条件・・・。...
2020年2月11日
閲覧数:17回


練習試合vs井の頭フェニックスさん
久々のぼろ負けでした~ 寒かったから?いやいや相手チームも同じですよね。 普通に力の差なのでしょう。泣いている子もいたようなので、次に向けて頑張れ~ というわけで、我が子の反省文です。
2020年2月9日
閲覧数:67回


繕い物
野球少年の必須アイテム「膝パット」。 前に買ったもの(←安くて思わずポチったやつ)が薄くてすぐに破れてしまったので2度目は厚手のしっかりしたものでし かもアイロンで付けられるやつにしてみました。 しかし、上の部分がすぐにはがれてしまい、仕方ないので繕います。...
2020年2月1日
閲覧数:18回
bottom of page